合計:0母:0 父:0 調整指数:0 全て外す
(1)保育所入所基準指数表(「入園」「転園」ともに同一の指数表を使用する)
就労(自営含む)月20日以上月160時間以上の就労を常態20
月120時間以上160時間未満の就労を常態16
月80時間以上120時間未満の就労を常態15
月16日以上月128時間以上の就労を常態14
月96時間以上128時間未満の就労を常態13
月64時間以上96時間未満の就労を常態12
月12日以上月96時間以上の就労を常態11
月72時間以上96時間未満の就労を常態10
月48時間以上72時間未満の就労を常態9
両親不存在死亡・離別・行方不明・拘禁20
出産出産予定月とその前後の各2か月 (最長5か月間)14
疾病(注5)入院1ヶ月以上を要する場合20
自宅内常時臥床20
精神疾患20
一般療養16
心身障害者(身体障害者手帳)1 • 2級、(愛の手帳)1 • 2 • 3度、(精神障害者保健福祉手帳)1 • 2 • 3級20
(身体障害者手帳)17
(身体障害者手帳)14
介護・看護(注6)常時臥床者、常時見守りが必要な者又は重度心身障害者を自宅内で常時介護・看護20
入院・通院・通所等付き添い(月20日、80時閻以上)を含む介護・看護14
入院・通院・通所等付き添い(月16日、64時間以上)を含む介護・看護11
入院・通院・通所等付き添い(月12日、48時間以上)を含む介護・看護8
災害火災等による家屋の損傷、その他の災害の復1日活動中20
就学点数に幅があるので0点換算。資料みてください。
保育所入所基準指数表(令和4年度)
0
特例(就労内定者)月20日以上月160時閻以上の就労を常態19
月120時閻以上160時閻未満の就労を常態15
月80時閻以上120時閻未満の就労を常態14
月16日以上月128時間以上の就労を常態13
月96時間以上128時間未満の就労を常態12
月64時閻以上96時閻未満の就労を常態11
月12日以上月96時間以上の就労を常態10
月72時間以上96時間未満の就労を常態9
月48時間以上72時間未満の就労を常態8
求職求職・ 起業準備のため日中外出を常態6
DV・児童虐待児重虐待のおそれがあると認められる場合20
配偶者等の暴力により育児が困難と認められる場合20
(2)調整指数 (基準指数表の世帯指数に下記指数を加算します。定めがない限り複数の加算可。)
1特別な支援を要する世帯( 意見書等の公的機関の発行する資料がある場合)10
2ひとり親世帯および、 これに準ずる世帯( 入園申込みの場合)8
3生活保護法による被保護世帯( 入所基準指数表の類型が就労、 就労内定、 求職に該当する入園申込みの場合)8
4保護者が入園希望月から過去6か月以内の解雇・ 倒産により離職( 自己都合の退職を除く ) し、 緊急に生計費を得 るための就労を要する世帯( 入所基準指数表の類型が求職に該当する場合に限る)5
5保護者のいずれもが①身体障害者手帳1~4級、 ②愛の手帳1 ~4度、 ③精神障害者保健福祉手帳1 ~3級のいず れかを所持している場合( 入園申込みの場合)3
6保護者のいずれかが育児休業法に定める育児休業からの復職により入園申込みをする場合( 同保護者が育児休業給付金の 受給資格がある場合で、 ①~④のいずれかに該当する場合) ※調整指数18と重複しない ①入園月の申込み締切日時点で、 育児休業中の場合 ②入園月の申込み締切日時点で、 出生前かつ育児休業取得予定である場合 ③入園月の申込み締切日時点で、 産休中かつ育児休業取得予定である場合 ④申込み締切日以降入園予定月の前月末日までの間に育児休業を取得することが就労証明書上で確認できる場合1
7同種別の保育施設間の転園希望の場合( 調整指数17に該当する場合を除く )-1
865歳未満の同居の祖父母が、 入所基準指数表の類型の就労、 出産、 疾病、 障害、 介護、 看護、 就学に該当しない 場合-4
9入園希望月から過去1年以内において、 ①~③のいずれかに該当する場合 ( 災害・ 疾病等やむを得ない事情によるものであって、 当該事情を証明できる書類の提出がある場合を除く ) ①各月申込み締切日翌日以降に豊島区認可保育施設の入園申込みの取下げをした場合( 4月1次選考に限り、 2月入園内定 連絡日までに入園申込みの取下げをした場合は非該当) ②入園の内定辞退をした場合 ③入園の内定を取り消された場合-5
10申込み締切日現在保育料滞納( 卒園児を含む) がある世帯-20
11申込み締切日時点で豊島区民である保護者が育児休業の延長を希望する場合※該当する場合、 他の項目の重複加算 及び優先順位の適用はしない。-40
12産前産後休業、 育児休業取得により一時退園し、 保護者の育児休業明けに再入園申込みの場合( 出産予定月の前2 か月から後3か月の期間中に退園する場合のみ該当)6
13入園を希望する児童本人が、 ①身体障害者手帳1・ 2級、 ②愛の手帳1~3度、 ③精神障害者保健福祉手帳1~3級 のいずれかを所持している場合3
14入園を希望する児童本人が、 ( 1) ①身体障害者手帳3・ 4級又は②愛の手帳4度を所持している場合 ( 2) 手帳等は所持していないが、 主治医の意見書等により手帳を所持している者と同等と認められる場合 ( 主治医の意見書により、 手帳を所持している者と同等と認められる記載がある場合)2
15入園希望月時点で兄弟姉妹( 卒園児等を除く ) が既に在籍している保育園の入園を希望する場合2
16兄弟姉妹( 双子等を含む) が同時に同一月の入園申込みをする場合( 一方が入園内定の辞退等をした場合は非該当)1
以下の①~⑦にあてはまる場合  ①~⑦はそれぞれ重複せず、 かつ、 調整指数19・ 20と重複しない
17-①申込み締切日時点で既に別々の園に在籍している兄弟姉妹が一方の在籍する園への転園を希望する場合( 一方が入園内定 の辞退等をした場合は非該当)2
17-②申込み締切日時点で別2
17-③遠距離で通園が困難なために転園を希望する場合( 自宅から在籍施設まで直線距離1.2k m以上)1
17-④在園中の認可保育施設の開所時間よりも長い開所時間の認可保育施設への転園を希望する場合( 延長保育用勤務証明書の 提出が必要)1
17-⑤入園後に公表となった、 在籍園の民営化または改築・ 改修を理由に転園を希望する場合( 改築・ 改修は一時的な移転を伴 う仮園舎利用がある場合のみ)1
17-⑥申込み締切日時点で年齢上限のある認可保育施設を利用していて、 年齢上限のない認可保育施設への転園を希望する場合 ( 年齢上限のある保育施設とは、 小学校就学前まで在園できない施設。 年齢上限のない保育施設とは、 小学校就学前まで 在園できる施設を指す)1
17-⑦申込み締切日時点で居宅訪問型保育事業を利用している場合1
18入園申込みをしている児童を、 次の(1)(2)の期間において、 豊島区臨時保育所( 有料もしく は無料) ・ 認可外保育施設等 ( 有料のみ) に「 月12日以上かつ48時間以上預けている」 、 かつ、 「 父母共に最低就労基準以上で働いている」 世帯 ( 当該児童が学校教育法に基づく 幼稚園・ 認定こども園( 1号) 在籍中や、 世帯内に育児休業取得中の保護者がいる場合は 非該当) ※調整指数6と重複しない (1)4月第1次入園選考の場合: 4月第1次入園選考申込み締切日時点から入園希望月の前月末まで (2)(1)以外の入園選考の場合: 入園希望月の初日の90日前から入園希望月の前月末まで1
19年齢上限のある認可保育施設の在籍終了年に転園希望月の初日の3か月以上前から在籍し、 他の認可保育施設への 転園を希望する場合※調整指数17・ 20と重複はしない5
20年齢上限のある認可保育施設の在籍終了年に豊島区民として在籍し、 卒園時に転園申込みをする場合 ※調整指数2・ 17・ 19と重複はしない30