わたし「プロペトってなんですか?」
薬剤師さん「これはワセリンをもっとキレイにしたものです」
こんにちわ!ブログ「いつもたのしく」です!
先日、赤ちゃんの保湿について小児科の先生に相談したところ、 「プロペト出しときますね」 と言われました。 薬剤師さんいわく、「ワセリンをキレイにしたもの」らしいのですが、聞き慣れないので気になります。
だからインターネットで調べてみました!
ワセリンは純度ごとに名称が異なる
純度は、黄色ワセリン、白色ワセリン、プロペト、サンホワイトの順に高くなる。医療用では白色ワセリン及びより高純度のものを用いている。
wikipedia
順がわかりにくいので、純度の高い順に以下にまとめる。
- サンホワイト
- プロペト
- 白色ワセリン
- 黄色ワセリン
プロペトの純度は上から2番目。 たしかに「ワセリンをキレイにしたもの」ですね。
赤ちゃんって新品だし、キレイな方がいいよね。市販してるのかな?
楽天でプロペトを探してみる
「プロペト ピュアベール」と言う商品しかない。プロペトってこれだけなの?
Amazonでプロペトを探してみる
やっぱり「プロペト ピュアベール」
第一三共プロペトピュアベール
第一三共ホームページ
ということで、「プロペト」の市販品が欲しいなら「プロペトビュアベール」を買いましょう。
もっと上のサンホワイトって?
こちらも製品名ですね。
ちょっと値段が高い。 他の製品との違いはメーカーサイトに書いてあります。
サンホワイトはさらに高純度
サンホワイトホームページ
サンホワイトもプロペトと同じく、白色ワセリンを精製したものです。 しかし、Wikipediaによると、サンホワイトの方が純度が高いようです。
興味あるけど、プロペトで十分かな?処方されたものだしね。
まとめ
- プロペトは白色ワセリンを精製してキレイにしたものの製品名である
- 同じく白色ワセリンを精製した「サンホワイト」という製品もある
- サンホワイトの方が純度が高い(wikipedia情報)
ワセリンの原料は石油
ワセリンは、石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したもの
wikipedia
鉱物油なのか・・・。
勝手になんかもっと良いものを想像してた。
でも確かに、純度が高ければ鉱物油でもアレルギーなどのリスクは低そう。
おわりに
ワセリン、まさかの鉱物油でしたね!
ここで良い感じの自然派オイルをお勧めできたら、 ブロガーとして一人前なのですが残念ながら良い品を知りませんので、ここで閉じます!
ブログ「いつもたのしく」でした!
コメント