こんにちわ!ブログ「いつもたのしく」です!
今回は、うちの息子が新生児〜3ヶ月になるまでの間に「買って失敗した」ものや、 「あまり使わなかったもの」を紹介します。
かきむしり防止用手袋
たまにガリっとやって顔に傷が付いていたりしたのでamazonで買ったのだが、 毎回つけた数時間後には布団の中に埋もれていた。 次第に爪切りで爪を切ることにも慣れて来たので、全く使うことがなくなった。
なくてもいいかな。
お尻拭きの箱買い
どうせ沢山使うだろうと予想し、箱で大量に買った。 ウンチの量が少ない「0〜1ヶ月」の新生児期はよく使ったが、 2ヶ月以降は一度にするウンチの量が多くなり、洗面台のシャワーで洗う方が楽になった(衛生的だし)。
16パック入りを買ったが3ヶ月の時点で10パック以上余ってました。
バスタオル
赤ちゃんが小さいうちは1日に何度も使うことが多かったので、洗濯物の量が大変なことになった。 衣類乾燥機があるわたしの家でもそう感じるので、天日干しならなおさらだ。
沐浴のあとや、風呂上がり、体を拭くのに使うなら「ガーゼタオル」が最適だ。
「吸水性」もよく「程よく薄手」なので使いやすく、乾かしやすい。
↓したのものを何度かリピート購入している。
新品だと少し臭いので買ったすぐ洗おう。
前開きじゃないベビー服
首すわり前の赤ちゃんに、頭からかぶせるように服を着せるのは難しい。というか、ほとんど無理だ。
なので「前開き」がよかったのだが、通販サイトのセット商品には時々罠がある。 タイトルに「前開き」と書かれていても上から着せるタイプが混じっていたりするのだ。 返品に抵抗がない方は返品すればいいが、わたしは返品するのも面倒なので放置している。
その後も一度も着せる事はなかった。
新生児用オムツの大量購入
「オムツの消費ハンパねぇ!」
新生児を家に迎えて一番驚いた点は「オムツの消費量」だ。 誰だって「まとめて買っとくか」となるはず。 通販サイトなら持ち帰る手間もないし、24時間いつだって何個でも注文できる。 しかし子供の成長は早いので、使い切れずに大量に余らせることになる。
1日の使用量から、必要な数を逆算するといいだろうが、それも少し面倒だ。 そこでひとつ、買い方を提案する。
オムツの「上限体重の1kg手前」になったら次の大きさのオムツに変更しよう。
だいたいどこのメーカーのオムツでも 「新生児〜5kg」→「Sサイズ4kg〜8kg」 のようにサイズアップするタイミングで「クロスオーバー」するようになっている。
余ったオムツはまじで使い道狭いので気をつけて。
バウンサー
夜は寝室、昼間はリビングなど、赤ちゃんが部屋を移動するたびに 布団を移動するのは大変だと思って買った。
もっと小さくて、もっと手軽で、もっと赤ちゃんがよく寝たり喜ぶかと思った。 しかし思ったよりも床の占有面積が広く、賃貸暮らしには少々辛い。 悪くはないんだけど、必要なものではなかった。
でっかい哺乳瓶
うちでは「母乳」と「ミルク」の混合なので、哺乳瓶が必要でした。 新生児期は産院でも使っていた哺乳瓶を4本買って使っていたが、 段々とミルクの量が増えてくるので、上記の画像の大きめのサイズを買った。
大まかに「新生児用」「中サイズ」「大サイズ」とあったのだが、 大なり小をなんとやらで、「中」をすっ飛ばして「大」を買ったが失敗した。
赤ちゃんに対して哺乳瓶が大きすぎると使いにくさが尋常じゃない。 大人で例えると「ミドポン」を口に突っ込むぐらい不釣り合いだ。
ちゃんと「3ヶ月ごろから」と書いてあるので、注意書きは良く読もう。
エルゴの授乳まくら
授乳用クッションは産院からもらった空気をいれるタイプのものを使っていた。 しかし、子供が微妙に嫌がるのでどうせならと「エルゴ」を買ったけど、 変わらず嫌がった。
高くてもダメなものはダメだ。メルカリで買ったから安かったけど。
以上です。
おわりに
ベビービョルンの抱っこ紐は神なので検討してるなら買った方がいいよ。
こちらの記事もおすすめ 哺乳瓶の除菌費用を調べたみたこちらの記事もおすすめ 【新生児期】急に必要になったもの
コメント